とうとう10連勝。
昨日は9連勝の嬉しさも手伝って、コメント入れてっておねだりしたら、ご褒美コメントが心優しき、mikiちゃん&おとちゃんから返ってきた。(心当たりあり過ぎ作戦に、すっかりはまってくれたようだ)ありがとう。また更新頑張れます。
すごい、とうとう阪神10連勝。1982年以来の25年ぶりだとか(球団史上10度目だって。優勝より難しい?)。阪神は9日、点の取りあいから延長になり、10回表で9点となり、そ のウラ1点返されはしたけれど、またまた1点差で勝った。球団史上初の5試合連続1点差勝利だって。反対の立場のファンなら、あまりことにしばらく野球は見たくないかも。首位2日目バンザーイ、私の誕生日から負けなしでうれしーぃ。K野氏からは「胃に穴が開きそうでしたね。」ってほんとに。
9 月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」、通称「菊の節句」。昔、珍しかった菊を愛でる日のようだが、旧暦のため、まだ菊は咲いていない。そんなことで、新暦になってから、五節句の中でいちばんすたれてしまったようだ(知らない人も多いよね)。
ところで、節句をもたらした中国では、奇数は縁起のよい数字らしく陽の数とし、一桁の数字の一番大きな9が陽で、陽が重なる9月9日が、「重陽」なんだって。で、そんなめでたい日に、10連勝は縁起がいいんではないでしょうか?もしかしてもしかする???。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 郵便受けに入らないサイズの箱で(2020.07.07)
- ファンクラブここ10年の・・・・(2020.04.28)
- ヴィッセル神戸初優勝!!by天皇杯(2020.01.02)
- 神戸マラソンの日は(2019.11.18)
- 2019ドラフト会議(2019.10.17)
「花・観葉植物」カテゴリの記事
- サクラの紅葉は?(2020.11.19)
- 相楽園の紅葉(2020.11.18)
- 来客用の迎え花をご所望で(2020.11.07)
- 寄せ植え風(2020.11.08)
- 生け花の11月の研究会へ(2020.11.09)
コメント
コンサートの興奮覚め遣らぬうちにハラハラドキドキの勝利!
10連勝おめでとう~!
そして、まるさんご馳走さまでした!
今度は優勝の祝杯がいいですね~(^o^)
投稿: miki | 2007年9月10日 (月) 午後 04時46分
mikiちゃんへ
ドリのコンサートの熱気や興奮も、
一緒に持って帰って来てくれたおかげで、
阪神も勝って何より嬉しいです。
よーし、祝勝会は一緒にしようね。
投稿: まる | 2007年9月10日 (月) 午後 09時53分