チリ地震と津波
チリの地震の津波騒ぎが、昨日も報道をにぎわせていたが50年前にもあったとか。その時のMが9.8(?)で今回がM8.6。阪神大震災より大きな地震があったことを知らなかった私。ちょっとショック(国内でも10位に入らないみたい)。こちらではあんなに被害があったのにまだ大きいゆれがあったなんて。人的被害が多すぎたのね、神戸は。それだけで大きな地震と思っていたのだが。今回は1500倍のエネルギーなんだって(それって南海、東南海、東海の三つ分ぐらいでは?)。
それにしても、津波ってジェット機なみに早くに海を渡って来るのね。チリの断層から直角に出る津波は丁度、太平洋の日本の正面にたどり着くことになるようだ。24時間かかってたどり着くなんてなかなか早い。
ハイチの地震もまだ復興には程遠いと思うが、その時、誰かが言っていた「地球がふるいにかけてる」というのが思い出される。自然を大切に出来ない人類を、大きな天災で人を減らしているということなのか。それにしてはちょっと地味なところを狙ってくるよね、地球さん?。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 風紋に?(2021.02.26)
- さっちゃんからのご指名で。(2021.01.25)
- お日様にバイバイしたら、お月さまにばったり。(2021.01.29)
- 素敵な気付き!!(2021.01.27)
- 新春から面白いことが多い。(2021.01.18)
コメント