WBC第2ラウンド台湾戦
先発が能見投手ということでちょっとドキドキの台湾戦でしたが、立ち上がりの良さが残念にも3回には影をひそめてしまって、ボールが先行(2008年以前の悪い投球やったわ、丁寧なんだか、投げ急いだのか)。監督も替え時を間違って、押し出しで1点先取されてしまったけれど、3イニング1失点なら(みんなやってるし)どうってことないわドンマイと思っていた。でもなかなか点が入らないんだもんね。摂津投手にはよくぞあのピンチを潜り抜けてくれたと感謝しています。ありがとう。
そして、甲子園の対中日戦の観戦なら、「あー嫌なバッターにチャンスが回ったわ~」の井端選手が9回表のタイムリー。日の丸を背負って一緒に戦うなら、たよりになるチームメイトですよね。ガッツポーズもカッコいいえ~選手です。あの2アウトからの鳥谷選手の盗塁も、ハラハラさせてくれますわ。
延長で投手を使い果たした感のある台湾に、4-3の逆転で勝てたのはほんと良かった。いい試合でしたよ。後から知った台湾の監督の、スポーツマン的でさわやかなコメントも感動でした。杉内と涌井の騒動は別として(笑)、とにかく、野球がやっぱり面白い。おつかれさまでした。次はオランダですね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 郵便受けに入らないサイズの箱で(2020.07.07)
- ファンクラブここ10年の・・・・(2020.04.28)
- ヴィッセル神戸初優勝!!by天皇杯(2020.01.02)
- 神戸マラソンの日は(2019.11.18)
- 2019ドラフト会議(2019.10.17)
コメント