もう4回目だって!「神戸マラソン」
神戸の震災から再来月の1月には20年。被災地から感謝と友情を掲げ思いもこめての昨日は(23日)「神戸マラソン」の日でした。
マラソンには暑すぎたかもでしたが、元気に皆さん駆け抜けて行かれました。毎年晴天に恵まれるのがいいですよね。沿道での応援も今年で4年めですが頑張りました(笑)。Y下さん、まさみちゃん、まさちゃん、配るの手伝ってもらって感謝です。
年々本格的に走る人が増えているためか、沿道を楽しませてくれる仮装が減って来ているようで少しさびしいです。
舞子を折り返して目の前で20キロ通過。暑いいのでお水がよくでました。
←前夜焼いてひとつずつ袋詰め準備のビスケット(写真は半分)
去年同様のビスケットの他に、垂水宣伝のため(笑)、いかなごくぎ煮を真ん中に一口サイズのおにぎりに垂水の海苔を巻いて、クッキングシートの引っ付かないような紙でキャンディ巻きにして100個を準備。後は少し小ぶりの紙コップを準備しておいてお水を入れて渡すだけ。さっと食べれて飲める負担のないサイズにしました。
一口おにぎり&コップに水とビスケットで、勝手にボランティアでした(笑)。
←前夜につくったチビ看板。ものが無くなったらはずせるように作ってます。
5時間を切って走り切ったまゆみちゃんは、クラブの打ち上げを終えて寄ってくれ、健闘を称えます。そこへ同級生の男の子たち。Ⅰ崎君と、走ってはないけど一緒に飲んでたO田君が。おかげで同窓会状態でしたね。
走った皆様も、沿道応援、ボランティアのみなさまもおつかれさまでした。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 郵便受けに入らないサイズの箱で(2020.07.07)
- ファンクラブここ10年の・・・・(2020.04.28)
- ヴィッセル神戸初優勝!!by天皇杯(2020.01.02)
- 神戸マラソンの日は(2019.11.18)
- 2019ドラフト会議(2019.10.17)
コメント