10月の健康診断
掛かりつけ医さんで毎年10月に検診を受けています。インフルエンザの予防接種の予約で混んでたんだけど、受付で早速、尿検査を言われる。そうだ!お出かけ前にトイレに行ってしまったではないか(T_T)。看護師さん調べられなくてすいませんでした。
そして、その看護師さんまるが知ってる中で一番の採血上手。超ベテランで小っちゃくてかわいい人なの。かかりつけ医スタッフみんなスリムで小ぶりな女性ばかり。信頼を置くS尾女医さんに至っては太ることなんて知らないだろうという感じ。うらやましいわ。
さて、肝心の採血ですがまるの血管て・・・とっても看護師さん泣かせ。「だいたいこの辺りっていうの覚えておいて伝える方が良いよ」と言われてからはそうしてますが、少し深い位置にあるって言われてたのですが、なんとその日は浅目に針差してすぐ採れました。いつもながらさすがぁ。
足の例のアレルギーで、当時市民病院がかかりつけだったまるだったが、CRPという炎症反応マーカーを見るのに毎月採血があった。ある時、市民病院の採血室で私の採血位置が取れなくて、なんと担当が3人次々入れ替わり、何箇所穴あくねんという感じ(笑)。温めたり、グーッパーしたり。ラスボスが出てきて何とか採血できました。体調の悪い時って採りにくいっていうこともあるけれど、ちょうどアレルギーでステロイドやらいろいろ薬も飲んでたし血管出にくかったかな?。ということにしておこう。
で、今回はすんなり。そしてこの看護師さんのすごいところは、採血の押さえてた絆創膏をはがした時。針の後が点だけという凄さ。内出血や左右の腕でチャレンジや、点滴を親指の付け根ってことが結構あったので、この針の「点」だけっていう凄さに感動です。
見事な点!丸い絆創膏に替わってたわ。外してすぐは肌もしわくちゃ。
今回嬉しかったのは浅目の採血もだけど、血圧高くていつも処方にきてるんですが、なんと血圧すごい正常値でした!!。やったー!!。小躍りしてしまうほどうれしい。もしかしたら、次回もだったら薬減るかもしれないね。もしくはもう飲まなくてもよくなるかも?。数週間後の血液検査の結果もちょっと楽しみなまるです。やっぱりまるごと日本茶粉で飲むのがいいのかな?。
| 固定リンク
« 渚のバルコニー? | トップページ | 千利休の本 »
「心と体」カテゴリの記事
- またまた足。今までにない痛みが?(2021.03.22)
- へんな頭痛で癒しサロン(?)へ(2021.02.05)
- 今年の運勢を誕生日占いで?(2021.01.04)
- 10月の健康診断(2020.10.07)
- 爪磨き!!(2020.10.05)
コメント