楽器は超・ビギナーでレフティのウクレレ日記 第11話
(第1話はココから)ウクレレを手に取ってから(←ココ重要!!)半年が来るけれど、ガズさんのYouTubeで平井大さんの「slow&easy」のコード弾きに良く出てくる「G」のコードが、まだすぐに押さえられないまるです(-_-;)。「Fm」も突然出ると困るよ、とてもじゃないけどすぐには押さえられない(-_-;)。まだまだムズいコードあるんだけれど、出てこない曲ばかり練習している。
そんなまだまだ上達には程遠い先月のある日、かかりつけ医のS尾先生が、ギター始めたけど大変っていうので、ウクレレをお勧めしてみた。ちょっとその気になったかも?。まるが出来るならっていうのでハードル下るんだろうね。ギターに挫折する女子って多いみたいだし。そんなところにまるの悪魔のささやき「ウクレレだったら簡単に3ッつのコードで50曲ぐらい弾けるし(歌わなあかんけど(^^))、安ければ5000円でもあるし、持ち運びも楽だし、女子の手に収まりいいし」、と激押しで(笑)おすすめしたら・・・あと一押しでやりたくなりそうな雰囲気に(笑)。
「巣籠り期間」にウクレレ始めた人多いらしくて、結構売れてるんだって。まるですら、始めたっていう人、それも初めて会った人で春から3人聞いたからさ。結構いるってことだよね。それでもギターなり経験があるととっても楽なんだろうなぁ~。そして、そろそろちょっとだけ良い自分のウクレレが欲しいまるです。おかげで、ネットやYouTubeでの初心者向けおすすめウクレレの研究がとっても進んだまるなのでした(^^)v。
「音楽やるんは無縁、楽器は超・ビギナーのレフティがウクレレ始める」今頃、Gのコードに苦戦するのよ(^_^;)でもウクレレを人にお勧めしちゃう編(タイトルいつも長い(笑))第11話でした。(つづく)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 楽器は超・ビギナーでレフティのウクレレ日記 第15話(2020.12.29)
- 童謡「お正月」 (2020.12.27)
- 楽器は超・ビギナーでレフティのウクレレ日記 第14話(2020.12.22)
コメント