あの船って?
先々週だったかな、須磨の駅のホームから海が見える隙間に浮かぶある船が遠目に飛び込んできた!!。
西日にあたって他の船とは一線を画す形が遠景にもすぐ目に飛び込んできた。夕方なので風上に向かっているので(瀬戸内海を西に向かってますこの先、明石海峡)もちろん帆は開いてないけれど、その優美な姿が海上にいるのを生れて初めて見た帆船。なんか、「パイレーツオブカリビアン」の音楽流れてきそう(笑)だった。穏やかな夕凪だからその音楽じゃないんだろうけど。
神戸港にはよく停泊してることあって、昔からニュースや新聞で綺麗な姿を見ることはあったし、もちろん停泊してるのはたまに港で目にしたりする。が、実は海を走る帆船を目にしたのは初めて。めっちゃ神々しいわぁ。かっこいいねぇ。
帆を広げてなくても、遠目でさえもこの美しさ!!(携帯でズームしてみた)。「貴婦人」とか呼ばれるわけですわ。初めて判った。船はやっぱり海を走ってないとね。日本丸だったのか海王丸だったのか?それとも他のだったんだろうかね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 風紋に?(2021.02.26)
- さっちゃんからのご指名で。(2021.01.25)
- お日様にバイバイしたら、お月さまにばったり。(2021.01.29)
- 素敵な気付き!!(2021.01.27)
- 新春から面白いことが多い。(2021.01.18)
コメント
と、調べたら神戸に5隻の
帆船が寄港との記事が!!?
海王丸と日本丸
まる!
その2隻だけだと思ってた、
ら
大成丸、銀河丸、東雲丸が
記事が神戸新聞に!
そんなにあるんだ!と
びっくり(@_@;)
投稿: MAX | 2020年12月25日 (金) 午前 12時46分
調べていただいたのね?
ありがとう。
って、帆船というか練習船?
そんなにあるんですかぁ?
もっと出会えても不思議でないですよね?
それでも、遠かったから小さかったけど
とっても素敵でした。
あの曲が頭で鳴ってて(笑)。
投稿: maru | 2020年12月25日 (金) 午後 12時45分