ゴッホはもういいかもって思っていたのに・・・
コロー。ミレー、モネ、フェルメール、シャガール、アングル、東山魁夷、等々、落ち着いた絵画が好きなまるにはゴッホは苦手だった。子供心に怖い気がしていたんだよね。もちろん自殺したとかその頃は知らなかったわけだし、だからいまだにすごいとは思うけど、絵は好きではなかったわ。今年、県立博物館に来てたのにコロナで展示が見れなかったんだよねぇ。残念だったわ。
Y下氏が持ってきてくれた中に、原田マハさんのがあって、「たゆたえども沈まず」を読んでたし、後日譚というか、書いた経緯みたいな感じ?、薄いしってことで手に取っちゃったわ。読ませていただきましたありがとうございます。
原田マハさんの「ゴッホのあしあと」はゴッホを巡る旅というか<「たゆたえども沈まず」副読本>は言い得てるね。あれをどう書いたかが見えれて面白かったかな。タイトルの由来やら、でもゴッホは苦手はやっぱりかわらないなぁ。
本を連続で読みだすと、小説でなくても読んじゃうまるです(-_-;)。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- わーい!届いてたわ。(2021.02.15)
- 高田郁さん「あきない世傳金と銀10合流編」を読んだわ。(2021.02.13)
- わーい!もうでていたよ(2021.02.12)
- 原田マハさん「ギフト」を(2021.01.06)
- 木皿泉「さざなみのよる」を読んだわ(2020.12.10)
コメント
たゆたえとゴッホ
どちらから読むのが
おすすめ?
投稿: MAX | 2020年12月 6日 (日) 午後 11時15分
MAXさまこんばんわ。
もちろん、「たゆたえども沈まず」からですよん。こっちは副読本だから(笑)。
でも、ゴッホ好きじゃないと面白くないかも?
まるはそこまででもないので、
マハさんの他のアート系小説より
苦手かもです。
「ロマンシエ」はいかがかしら?。
投稿: maru | 2020年12月 7日 (月) 午前 01時41分
そ〜?MAXも
実はゴッホ苦手てでして、
ロマンシェ探してみます〜!
投稿: MAX | 2020年12月 7日 (月) 午後 03時19分
MAXさんも苦手?
なんでだろうね。
人気がすごすぎて驚くね。
せめて生前にもう少し
売れていたらと
つい思っちゃうわ。
投稿: maru | 2020年12月 8日 (火) 午前 01時15分
なんてゆうか?
絵の中に人間狂気が
迫ってくるようで
怖いんだよねぇ〜!
子供の頃観た
ゴッホの自伝映画が
恐かった!からかな?
投稿: MAX | 2020年12月 9日 (水) 午後 08時57分
自伝映画見たんだね?
それはちょっと怖いかもね。
自分の耳を切っちゃうなんてね。
ただし先っぽちょっとだけらしいよ(笑)。
血がたくさん出て驚いたとか?!
投稿: maru | 2020年12月10日 (木) 午後 11時07分
以外な真実〜!
この歳になって
初めて知った!(笑)
投稿: MAX | 2020年12月11日 (金) 午前 12時19分
まるも初めて知った。
それに、その日じゃないんだって
亡くなったの。
数日後なんだってさ。
それより、弟のテオルドが
半年後に亡くなっちゃう方が
驚くよね。
投稿: maru | 2020年12月12日 (土) 午前 01時41分