楽器は超。ビギナーでレフティのウクレレ日記 第18話
(第1話はココから、今回の前話は16話)「見上げてごらん夜の星を」を練習してみたくてガズさんの動画を探したら、カッコいいバージョンが「3連のアルペジオ」だった。さすがに練習してこなかったのでいきなりやってみたら1ミリもできないの(-_-;)。あれぇ~これは大変、ちょっと無理やん(-_-;)。
そこで、とうとう左利きだからじゃない?ってことになってきた。レフティのまるは細かい動きを右手にお願いするのってとっても難しいのよ。そんなことは常に左手にお任せしてきたんだもの。もちろん左利き用はあるだろうけれど。まるは(やったことのないから右で始めた)ゴルフのことがあったので大丈夫って思ってたけれどここにきて、左手じゃなきゃこれは弾けないんじゃないかなぁとなってきたわ。弦楽器はなぜ右利き用に出来ているんだろう?そんな疑問まで。例の右手歯磨きも三日坊主に近いし、利き手じゃない方を鍛えるってとっても大変。
だいたい薬指ってさ、一番動きの悪い指らしく不器用な指だそうだから薬や紅を塗るくらいの簡単な役目が割り当てられたわけで、それのまた利き手じゃない右手の薬指を使って1弦をずっと操るって、まるのような不器用右手には無理っていうものです(~_~;)。脳からの指令が届きにくくて(笑)なんか指がつりそうになるんだよね右手薬指周辺全部。これはちょっとダメかもしれないわぁ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 楽器は超。ビギナーでレフティのウクレレ日記 第20話(2021.02.28)
- 楽器は超。ビギナーでレフティのウクレレ日記 第21話(2021.03.09)
- 楽器は超・ビギナーでレフティのウクレレ日記 第19話(2021.02.23)
- 蘇るね、デジタルリマスターの映像って。(2021.02.06)
コメント